最近は鎮痛剤を倍にしてもらったおかげで、痛みがだいぶマシになり、体調は割と良いです。
ですが、いよいよ暑くなってきて、今日は午前中からエアコンを付けました。
暑いだけで僅かな体力を全て奪われるので、本当に辛く、夏はいつも以上に引きこもります。
汗を流そうとシャワーを浴びるのも、体力を使うので、体力温存と回復が夏は特に大事です。
スタミナ付けたいなぁ、と夏はお肉をよく食べる気がします。
作るのが面倒で、外食も増えますね。
私はプロのぼっちなので、どこでも1人で食べに行けますが、やっぱり家が楽チンなので、家でのぼっち飯を充実させることにハマっています(^^)/
色々あるんですが、今日はお肉が食べたかったので、焼き鳥です♪
去年購入してから大活躍のコチラ。マジで最高。
網も付いてるので、ぼっち焼肉もできます☆
1人用だけでなく、2~3人用のサイズのものもありますよ。
火力が心配だったんですが、強火と中火に高さで調整できるほど、火力は申し分ないです。
1番のオススメポイントが、余分な脂が落ちて、さっぱり食べられるので、美味しい!!
そして焼き鳥においては、めちゃくちゃジューシーになって、下手な焼き鳥屋さんより断然美味しく、家でこのクオリティーは凄いと感動します。
今日は焼き鳥なので、焼き鳥のレビューを。
焼き鳥と言えばもも肉で、今回は家にあったのでもも肉を使いましたが、私は皮が苦手なので、仕込む時に皮を剝いだりが面倒なんです。
そこで胸肉を使ったことがあるんですが、これが大当たりでした。
もも肉より安い上に、皮がないので仕込みも超楽チン。
なのに焼いてみると、ふっくら柔らかくジューシーで、年々脂が辛いアラフォーには最高に美味しいので、是非やってみて頂きたいです!
そして白ネギはマストです。甘くて最高!
今年は例年に比べると白ネギは安いので、余計マスト具材です。
箸休めにもなりますしね。
鶏肉だけでは飽きるので、私は豚バラの串も毎回作りますが、本当は他にも作りたい♪
ベーコン巻き、野菜串など、焼き鳥屋さんみたいに( *´艸`)
食べきれないので、いつも定番のみになります。
食べるのに夢中で、焼けた状態を写真撮るの忘れてました、すみません。笑
私は飲まないんですが、お酒を飲む方は倍美味しいと思います。
両親は飲む人達なので、たまに串も作って貸してあげるんですが、色々料理をおすそ分けする中でも、1番喜んでくれる気がします。笑
これからの時期にピッタリだと思いますよ♡♡
お手入れも下皿だけ洗って、あとは除菌シート等で拭くだけなので、マジでスーパー楽チンです。
言うまでもなく自分のペースで楽しめますし、このクオリティー。
『家でいいじゃん』と思っちゃうはずで、焼き鳥屋さん泣かせです。笑
私もまんまと、変わった部位が食べたい時は、焼き鳥屋さん。くらいの発想になってしまいました。
私は基本塩でさっぱり食べますが、焼き鳥のタレもスーパーに売っているので、ハケ等で塗ればタレ味も楽しめます(^^♪
コロナ禍で流行って、一時は入手困難なほど、人気になったわけが分かります。
仕込むのが面倒なら、ぼっち飯の方にはスーパーに売ってる、焼くだけの串をオススメしますが、何人かで食べる方には、コチラがお得です。
1人用の焼き鳥機でも、最大5本焼けますし、すぐ焼けるので、タコパもいいですが、焼き鳥パーティーも盛り上がりそうです。
実家に戻ってからは、田舎住まいで出前ができなくなってしまったので、ほぼ自炊になりました。
家でのぼっち飯をいかに楽しんで、美味しく食べるか。
私は食事に重きを置いていないので、模索しないとカップ麺だけ、パンだけ、等になってしまうので、しっかり食べる為には、自然とこうなりました( ̄▽ ̄)
また良いグッズを見つけたらオススメします。 あんにょーん☆
コメント