防災・備蓄 防災のススメ#停電初級編 最近また大きな地震が多いです。 日本以外でも深刻な被害が出ていて、私の住む地域も、いつ何が起こってもおかしくありません。 防災備蓄を趣味で備えている私は、何もしてないよりはいくらか安心しています。 我が家はオール電化なので... 2022.08.13 防災・備蓄
ぼっちを楽しむ 闘病生活に入って変わったこと 私はハッキリ言って、病気になって良かったです☺ 語弊がありそうですが、本当にそう思っています。 治療は当然辛く、弱音は吐かないようにしていますが、涙が止まらない痛みに襲われることもあります。 『もうやめたい』と、逃げ... 2022.08.07 ぼっちを楽しむ闘病記
防災・備蓄 防災のススメ#車載編 週末ですね、いかがお過ごしですか? 日常に戻りつつあるのは嬉しいですが、コロナ感染者数が毎日のように記録更新する中、地震や天災のニュースも絶えません。 子ども達も夏休みに入り、みんな久しぶりに堂々とお出かけできるから嬉しそうです... 2022.08.05 防災・備蓄
ぼっちを楽しむ 強敵お風呂!倒す為の前ルーティン。笑 近くて遠い存在と言えば? 韓国? いえ、ウチのお風呂場です。笑 どうしてこんなにもお風呂はだるいのか? と言ってもこの時期、正確にはシャワーですが。 そんな細かいことは良しとして。 いつからかネット用語で... 2022.08.04 ぼっちを楽しむ
備忘録 通院日ルーティン☆#2022,7,29検査結果 朝4時。目が覚めました(*ノωノ) 5時に目覚ましかけるけど、私はいつもこうで、翌日予定があるとドキドキソワソワして無駄に早く目が覚めます。 まだ夜は明けてないけど、私は焦ることが何より嫌いです。 6時半出発に向けて、まず朝のルー... 2022.07.31 備忘録
ぼっちを楽しむ 感謝の気持ち#還暦現役看護師ママへ 真夏に入りました。 当たり前ですが、もう1日中暑いですね😢 日中なんて、エアコン付けていても暑かったりで、ついガンガンにしてしまいます。 そんな暑い中、ママは仕事に出ます。 ママは介護施設で看護師とし... 2022.07.27 ぼっちを楽しむ
防災・備蓄 自宅避難を目指す☆#防災グッズ#医療グッズ 以前から頑張っていた、防災備蓄部屋がついにできました~(*ノωノ) 私が我が家の防災大臣なので、全部1人で☆ まだ買い足したい物もありますが、紹介できる程度には揃ってきました。 お見せしたいと共に、まだ無防備の方は、是非備... 2022.07.23 防災・備蓄
闘病記 最近の不調と自分コントロール 眠剤も飲んでるし、副作用眠気が結構キツイと思うよ 前回の診察で、鎮痛剤を倍の量にしてもらう際、主治医に言われた言葉。 最近やっとその意味が分かりました。 先々週くらいから異変は感じていましたが、最近の私... 2022.07.20 闘病記
防災・備蓄 防災備蓄のススメ#水編 今日は趣味の1つ、【備蓄&防災】についてお話します。 今年に入って始めました(^^)/ きっかけはネットサーフィン中たまたま見つけた、【防災グッズ】の動画です。 私の住む地域は今の所、大きな災害等のない恵まれた地域ではある... 2022.07.16 防災・備蓄
防災・備蓄 防災のススメ#停電キッチン編 今日は前回に引き続き、停電時の防災の【キッチン】編です。 停電時#初級編 私の個人的考えでは、停電時1番困るのがキッチンで、オール電化も増えている昨今、備えが必要な場所№1だと思っています。 我が家もオール電化なので、備え... 2022.07.15 防災・備蓄
闘病記 亡きおじぃちゃんと、歩く。#膝痛 弟家族のコロナ隔離が、無事今日解除になりました。 甥っ子はやっと幼稚園に行けたらしく、喜んでいたようでホッとしています(#^^#) 弟家族のコロナ隔離をフォローする為に、私とママは頑張りました。 新しい記事を書く余裕がなか... 2022.07.14 闘病記
韓国 ブロガーへの道がてら、韓国ラーメン。 最近またブログについてのお勉強を再開しました。 アナリティクス サーチコンソール ASP 等 なんか他にも色々あった気がしますが。笑 聞いたことはあるけど、知らない用語が多過ぎるのに、記事が投稿できるように... 2022.07.13 韓国
防災・備蓄 防災のススメ#トイレ編 今日は私の趣味の1つ、防災備蓄第3弾です。 まず、私の住む地域は災害の起こりやすい地域ではないので、もし避難しないといけない状況になったとしても、家が壊れてないうちは、自宅避難をベースに考えています。 もちろん本当に避難が必要で... 2022.07.10 防災・備蓄
備忘録 うつで悩む方へ。元うつより 私には、20歳~23歳までの記憶がありません。 解離性健忘(記憶喪失)です。 本のページをめくるように、断片的に思い出せるページ、場面の景色が、数枚あるだけです。 入院病棟の個室部屋 風呂場でカミソリ 全身... 2022.07.09 備忘録
闘病記 不眠にも美容にも☆視覚過敏 台風も去り、また暑い夏日和に戻りました。 雲の厚いハッキリしない天気も多いですね。 私が1番嫌いで困る天気が、晴れているのに曇りの日。 抗がん剤副作用は人それぞれで、あまり聞きませんが、私は五感が敏感になります。 今... 2022.07.08 闘病記
闘病記 お薬紹介&ルーティン。改 今日は、1日の私のお薬ルーティンをご説明します。 前回とは少し変わったので、書き直しました。 始めに私の場合、慢性的な副作用は、 疼痛 微熱 倦怠感 蕁麻疹 発疹 粘膜系(特に口内)の炎症や出血 胃腸の動きが悪い 痛... 2022.07.06 闘病記
備忘録 コロナがついに!そして考えた、弟家族との関係。 他人に興味のないボッチの私ですが、家族は大事にしています。 同居ですが、2世帯住宅の1階に住む両親と、車で15分程度の場所に住む、2歳の甥っ子含めた弟家族です。 と、隣県のド田舎に、1人で暮らすおじいちゃん。 もちろん他に... 2022.07.05 備忘録
ぼっちを楽しむ ぼっちが辛い時2件。 連日の猛暑日が落ち着き、私のお月様前のイライラも落ち着いたので、やっと動こうかなと思えてきました。 ですがこれから台風が来るらしく、お天気が悪いからか、頭がちょっと痛くて不調気味。 数年前から軽い片頭痛持ち。。。 倦怠感と... 2022.07.03 ぼっちを楽しむ韓国
マイルーム・ベランダ 不眠の解決策は、寝具選びだった。痛み緩和で爆睡☆ 不眠は長年の悩みでした。 私の場合、原因は様々です(/・ω・)/ 19歳で精神を病み、それからずーっと精神科にお世話になっており、 重度のうつ病 心因性失語症 自律神経失調症 統合失調症 摂食障... 2022.06.28 マイルーム・ベランダ闘病記
闘病記 死にたくない、より、死ねない。 今日は、少し真面目で大事な話をします。 私に興味のない方も、短編小説でも読むつもりで、読んで頂けると嬉しい私のお話。 画像は、私の母方の祖父からのお手紙です。 白血病を発症して、なんとなく始まった、おじいちゃんとの文通。... 2022.06.24 闘病記