抗がん剤(私の場合はスプリセル)の内服量は、100mg➡50mg➡20mg(現在)です。
元々軽い精神疾患を患っており、かかりつけの精神科での定期健診でたまたま見つかりました。
発覚当時の白血球数値は、32,250で、今思えばとっくに症状は出ていて、大学病院を紹介された頃には1人で歩けない状態でした。
当時は賑やかな街で1人暮らしをしていましたが、闘病生活を機に子田舎の実家へ帰省。
と同時に、
- HSP(繊細さん)で人間関係が辛かった
- 病気を伝えるべき人もいなかった
- 誰にも病気を知られたくなかった
- 治療に専念したかった
等の理由で、全ての縁を切り、自らボッチになりました。
- 慢性骨髄性白血病
- ぼっち
- HSP(繊細さん)
- 精神疾患持ち
- バツイチ小なし
- 独身アラフォー
- 副作用により激太りチビデブ
と、一見だいぶ不憫で、確かに人生詰んでました。笑
精神科へは今でもお世話になっています。
が、病気を機にまさかの好転。
ぼっちになったことと、実家の自然豊かな子田舎の環境が、本来の私の生き方だったらしく、治療で体は辛いですが、心は完全癒されました。
何にも興味を示さず無趣味だったのが、好奇心旺盛で多趣味になり豊かな生活へ180度変わり、アラフォーにしてやっと人生の楽しみ方を知って只今絶賛謳歌中♪
今や自分の不憫も個性であり、私の武器です☆
そんな生まれ変わった私が、このブログで伝えたいこと。
不憫でも、病気でも、自分次第。不便だけど、不幸じゃない!!ということです。
人それぞれなので、押し付けるつもりは毛頭ありません。
その点には気を付けて記事を作っているつもりです。
お気を悪くされるようでしたら、閲覧をお控えください。
申し訳ありません。
こんなに不憫なのにまだ前向きに頑張ってる人いる、と知って頂ければそれで満足です。
強いて言えば、一般的には負け犬、下界の人間なので、下を見れば私がいるよwwと伝えたいです( ̄▽ ̄)
病気の影響で、記憶力の低下が著しいです。
どれだけ自分が治療を頑張ったか、残したい目的もある為、備忘録も兼ねて赤裸々に闘病生活を綴っていきます。
とはいえ、闘病生活だけを綴っていくとどうしても、ブログ全体が重い雰囲気になってしまいそうなので、たくさんできた趣味や楽しみをご紹介する記事もあげていきます。
幸い文章を書くのは好きなので、ブログ自体が趣味の1つです( *´艸`)
CMLによる基礎疾患持ちの私は、昨今のコロナ情勢を鑑み、家族から外出を制限されています。
食料とドラッグストア以外のお買い物は、ほぼネットショッピングになります。
主にAmazonヘビーユーザーなので、購入した商品の紹介やレビューもしていきます☆
白血病問わず、今や日本人の闘病は、2人に1人が何らかの【がん】によるものです。
辛い闘病生活を支えてくれるものや、私の経験が、少しでも誰かの役になればいいな。
厚かましいと思いつつ、願います。
体調優先の為、予告なくお休みすることがあるかもしれません。
ご了承ください。
Twitterでは、記事にするまでもないことを毎日つぶやいています。
フォローして頂けると嬉しいです。コチラ
その他、ご不明な点や気になる事がございましたら、下記よりお問い合わせください。