好きなものが多いので、毎回テーマが変わるこのブログ。
根本は私の闘病記ですが。今日のテーマは緑茶です。
これまた病気を発症してから始めた趣味です。
私はジュースの類を基本飲みません。
その代わり好きでよく飲むのが、コーヒーで、インスタントやバリスタ等色々試して、今はドリップコーヒーが好きです。
香りが断トツ引き立つ気がして、幸せな気持ちになれます♫
本当はコーヒーミルを買って豆から焙煎したいんですが、コーヒーミルは毎回お手入れが大変かな~と思い、まだ手が出せずにいます。
お手入れの楽なコーヒーミルが知りたいです。
あとはお茶か水くらいしか口にしない私でしたが、病気になる前までは烏龍茶派で、よくあるパックで煮出すタイプのお茶を飲んでいました。特になんのこだわりもなく。
それが何故、お茶にこだわるようになったか。きっかけは、予想外の副作用でした。
白血病の告知を受けた時、私が思ったのは、
『これから髪が抜けるんだ、激やせするんだ』でした。
映画やTVの影響か、白血病のイメージはそうでしたし、多分私だけじゃないはず、そんなイメージ、ないですか?
私はずっとぽっちゃり体型で、華奢だった時期はありません。
告知を受けても能天気だった私は、痩せられる事をラッキーだと不謹慎にも思ってしまいました。
それがなんと。
実際治療を始めてみると、まさかの逆に激太りです。
髪の毛も最初だけ抜けやすかったですが、それでもボーボーで、流行りのインナーカラーでブリーチしたりして、楽しんじゃっています。
恥ずかしながら現在ぶっちゃけ、155㎝の低身長で95㎏です。ギャー。
闘病生活に入って30㎏以上太りました。
もうぽっちゃりじゃなく、しっかりおデブです。笑
そして髪はブリーチしてオシャレを楽しんでいるので、一見まさか私が白血病だとは多分誰も思わない、まるで健康体に見えると思います。
これは本当に予想外でした。。。
実は主治医曰く、ここ10年ちょっとで骨髄性白血病においての医学が劇的に進歩したらしく、がんの進行具合によりますが、白血病にはいわゆるステージ○○という言い方がないので、進行の速い急性型の方や、ざっくり言うと本当にもうヤバイ進行具合でない限り、投薬治療が可能になったらしく、それに伴い通院による自宅治療も可能になった、とのことです。
私の場合は進行のゆっくりな慢性型ですし、本当に運の良いことにたまたま受けた検診にて、ヤバイ手前で発見できたので、投薬での自宅治療に至りました。
入院して、昔ながらの抗がん剤治療を受けていたら、髪も抜けるし激やせしていたはずです。この先どうなるかは分かりませんが。。。
今の所私は投薬治療で済んでいて、自由の利く自宅治療ですから、本当にありがたいです。
が、その投薬治療のお薬と副作用を楽にするお薬両方に、体重増加がまた副作用であるんです。
ちなみに私の飲んでいるお薬についてはコチラをご参照ください。
むくみもひどく、お薬飲み始めは顔パンパンで、むくみ過ぎて目が開きませんでした。
そしてみるみるうちに体重も増加し、3年目になる頃には増加はストップしましたが、30㎏オーバー増。。。
もちろん副作用のせいだけだとは思っておらず、動かないから。も大きい原因だとちゃんと自覚してますが、動けなかったのも事実で。食べる量はごく普通だと思います。
体調を見ながら、運動しようと試みたこともあります。結論だけ言うと、始めて早々に膝を壊してしまい治っても癖になり、また壊し杖生活、整形外科で診てもらった結果、
「病気ではなく骨関係が弱って痛めやすいだけだから、ちゃんと完治するまで安静にしなさい」と。
骨髄性白血病だから?骨弱ってる?関係ない?単に重すぎたから?けど体重が原因とも、痩せなさいともどの科の先生も言わない。。。どゆことー⁉と、謎です。
わがまま過ぎるボディーになってしまった私ですが、運動しようとしたのはダイエット目的ではなく、健康の為でした。
普通の女性ならば、病気を言い訳にせずダイエットに励むんでしょうが、私は元々ぽっちゃりだったせいか、病気前より一回り大きくなっただけ、と楽観的なんですww
昨今おデブもオシャレを楽しめるサイズが購入できるので特に困る事がないですし、1番の強みは、ぼっちだから周りの目が気にならないんです。
むしろ『これだけ見た目変われば以前の知り合いも気づかないんじゃないかな』とバレにくくなった事を都合良くすら思っています。
今が人生で1番自分らしく生きられてるし、、、人様に迷惑かかるわけじゃないし、、、とりあえず、これでいいかなww
汚いおデブは人様に不快感を与えるので、せめて清潔感のある巨漢を目指すことにしました。笑
話がそれてしまいましたが、緑茶に目覚めたのは運動に挑戦と同時期に、世間で一般的になってきたトクホの緑茶に目を付けてからでした。健康促進の為のお茶ですよね。
飲み続けるだけなら簡単だ~と、最初は市販のトクホの緑茶を買って飲んでいました。
そのおかげか、増加はストップしました。
渋いお茶が元々好きな私は、緑茶の美味しさにどんどんハマり、その内自分でお茶を入れたいと思うようになり、さっそくお馴染み私のデパートAmazonです。
茶器・茶さじ・茶筒・全部買っても3000円しないお手軽さ。お茶っ葉は、近所のお茶屋さんで購入しています。中でも茶筒がシンプルなのに可愛いのでお気に入りです。
お茶っ葉はピンキリですが、安い物でも割と結構美味しいのでコスパを考えても、そんなに高い趣味ではないですし、自分好みの濃さで入れられるし、やっぱり何でも入れたては格別美味しく、贅沢な気分を味わえます( *´艸`)
調べると、緑茶は脂肪に効くカテキンだけでなく、今やコロナ禍で私だけでなく現代人にとって必要な、免疫力を上げる効果も期待できるらしく、おススメしたい趣味です。
本当になんだかホッとします。リラックス効果もありそうです。
自分は日本人なんだなと、体が改めて認識してくれますょ♪( ´▽`) あんにょーん
コメント